「改装」タグアーカイブ

★給茶機のご紹介★

2025年9月22日

こんにちは!
リサイクルヒットの杉元です😊

だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね🍂
日陰に入り、風が吹くと涼しい感じもします🌀
ただ気温差はまだまだ激しいと思いますので、お体お大事にしてください(*’▽’)

本日は「給茶機」をご紹介させていただきます!

「給茶機(きゅうちゃき)」とは、皆様ご存じかもしれませんが、オフィスや工場、病院、休憩室などに設置されている お茶を自動で提供する機械 のことです。
「お茶の自動販売機」や「ドリンクサーバー」の一種と考えるとイメージしやすいです。

🍵主な特徴
・ボタンを押すだけでお茶が出る
→ 簡単に緑茶、麦茶、ほうじ茶などを抽出できる。
・茶葉タイプ/粉末タイプ/濃縮液タイプ がある
→ 茶葉を使って淹れる本格的なタイプから、粉末や液体を溶かして提供する省メンテナンスタイプまで。
・冷茶・温茶の両方に対応する機種も多い
・大量提供に向く
→ 来客用や社員休憩用などで、一度に多人数が利用できる。

◆メリット
・手軽に安定した味のお茶を提供できる
・人件費や準備の手間を省ける
・清潔管理しやすく、衛生的
~よく使われる場所
・会社の給湯室や休憩室
・工場や倉庫の休憩所
・病院や介護施設
・宿泊施設のロビー

👉 簡単に言うと「水やコーヒーのウォーターサーバーのお茶版」で、人数が多い環境での“お茶準備係”の負担を減らすための機械です。

まだまだ暑い季節も続きます。
ですが、これから温かいお茶やコーヒーがおいしい季節もやってきます🍵☕

このタイミングで「給茶機」なんかいかがでしょうか?
お問合せ、お待ちしております!

🌈ちょこっと豆知識
【お茶の味は“湯温”で決まる】
茶葉タイプの高級機は、玉露なら60℃前後、煎茶なら80℃、ほうじ茶なら90℃と、種類ごとに温度を変えて抽出しているものもあるんです。

初期投資を抑える?新品と中古機器の上手な使い分け

2025年9月16日

皆様、こんにちは。リサイクルヒットの村田です。

今日はタイトルにもあるように、飲食店を開業する際のお話し。飲食店を開業する際、多くの方が頭を悩ませるのが「厨房機器の初期投資」です。内装工事や備品の準備に加え、厨房機器は数十万円から数百万円の規模になることも少なくありません。すべてを新品でそろえれば安心感はありますが、その分資金が圧迫され、運転資金に余裕がなくなるケースも見受けられます。そこで有効なのが、新品と中古を上手に組み合わせる方法です👆

-−- – -新品を選んだ方が安心?- – -−-

まず、新品を選んだ方が安心な機器があります。代表的なのは冷蔵庫や冷凍庫です。常に稼働しているため消耗が早く、省エネ性能の面でも最新機種のほうがランニングコストを抑えられます。また、食洗機や製氷機のようにトラブルが発生すると営業に直結する機器も、新品での導入がおすすめです。

-−- – -中古でも大活躍- – -−-

一方で、中古でも十分に活躍する機器もあります。ガスコンロやオーブンは構造がシンプルで、しっかり整備された中古品であれば新品と遜色なく使えます。フライヤーも消耗部品を交換すれば、中古で問題なく使用できるケースが多いです。さらに、棚やラックなどの収納系は中古でも性能に差が出にくいため、コストを抑えたい方に適しています。

-−- – -注意点- – -−-

ただし、中古品を選ぶ際には注意が必要です。まず、保証やメンテナンス体制が整っている業者かどうかを確認すること。そして、前の使用環境(水回りや油の多い場所で使われていたか)によって劣化の度合いが変わるため、現物をよく確認することが大切です。また、サイズや電源、ガスの種類が店舗に合っているかどうかも、見落としやすいポイントです。

-−- – -最後に- – -−-

新品と中古のバランスをどう取るかは、業態や店舗の規模によって変わります。大切なのは、限られた資金をどこに重点的に投じるかを見極めることです。安心とコスト削減、その両方を実現するために、信頼できる専門業者に相談しながら検討するのが、開業を成功させる一番の近道といえるでしょう。

兼八産業では、新品も中古も幅広い厨房機器を取り扱っており、業態に合わせたご提案が可能です。開業準備で迷ったときは、ぜひ一度ご相談ください。

 

◇◆--扉パッキン交換キャンペーン実施中--◆◇

★電気式グリラーのご紹介★

2025年9月12日

★電気式グリラーのご紹介★

皆様、こんにちは。

リサイクルヒットの杉元です。

久しぶりの更新となってしまいましたが、これからどんどん更新していこうと思っておりますので、お楽しみにしていただけたらと思います😊

 

「電気式グリラー」をご存じですか?

「電気式グリラー」とは、電気を熱源として食材を加熱・焼成する厨房機器のことです。主に飲食店や給食施設などで使用され、ガス式グリラーに比べて設置場所の自由度や安全性の高さから導入されるケースが多いです。

🔥特徴
・熱源:電気ヒーターや電熱線、遠赤外線ヒーターなどを利用して食材を加熱。
・火を使わない:ガスを使わないため火災リスクが低い。
・温度制御がしやすい:サーモスタットや電子制御で、一定温度を維持できる。
・煙や排気が少ない:屋内での使用に適している。
・設置が容易:ガス管工事が不要で、コンセント電源があれば設置可能。

🔥用途
・焼き魚(特に大量調理の現場)
・焼き鳥・串焼き
・ハンバーグ、ステーキなどの肉類
・トーストやグラタンなどの軽食メニュー

🔥メリット
・安全性が高い(不完全燃焼や一酸化炭素中毒の心配がない)
・火力の調整が簡単で、再現性が高い
・クリーンで衛生的に使える

🔥デメリット
・ガス式に比べて立ち上がりがやや遅い
・使用電力量が大きく、電気代が高くなる場合がある
・大規模調理では電源容量が問題になることもある

👉 要するに、「電気で加熱して食材をグリルする機械」で、業務用から家庭用まで幅広く使われています。

🌎¥396,000(税込)

こちらの機器はサイズも大きく、店舗様などにとても重宝されること間違いなし!?

お問合せお待ちしております👂

★紹介料20%!厨房機器買取紹介キャンペーンのご案内★

2021年12月7日

こんにちは!厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。
本日はお客様にとって大変オトクなキャンペーンをご案内致します!

★厨房機器買取紹介キャンペーン★
お客様が弊社へ厨房機器の買取案件をご紹介いただき、それを弊社が成約した場合…
紹介手数料 として厨房機器買取総額の 20% をお支払いするというキャンペーンです!!

<例えば!>
冷蔵庫の買取をご紹介頂き、結果当店がその冷蔵庫を10万円で買い取った場合…
紹介してくださったお客様には「10万円の20%=2万円」の紹介手数料をお支払い致します!

このキャンペーンを通してより良い中古商品を仕入・販売することで、今飲食店を経営しているお客様や新規開業を検討しているお客様のお役に立ちたいと考えております☺
ぜひ飲食店様などをご紹介いただき、キャンペーンを有効活用して頂ければと思います!

 

※厨房機器の年式・状態によっては買取対象外となる場合がございます

※出張買取が可能なエリアは愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリアとなります

 

こんな厨房機器は買取してくれる?などなど、質問等ございます場合は、お気軽にお電話(0532-65-3035)やお問い合わせフォームよりご連絡ください!

機器運搬の様子がわかる動画を作成しました!

2021年9月28日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。
洗浄・試運転した厨房機器を洗い場からリサイクルヒットへ運ぶまでの動画を作成してみました!
ご興味がある方はぜひ御覧ください☺
洗い場からリサイクルヒットまでは車で10秒くらいです🚐
トラックに積めるだけ積んで、日々リサイクルヒットへ商品を補充しています!

豊橋市【飲食店業態転換支援補助金】申請スタートしています!

2021年6月11日
こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。
豊橋市で、6月1日から新たに【飲食店業態転換支援補助金】の申請が始まっています!!
飲食店が「業態転換」をすることによって事業を継続していくのをサポートする補助金となっています。
また、こちらは国の「事業再構築補助金」と併用ができるのもポイントです。
今回は【飲食店業態転換支援補助金】について簡単に解説していきます!

そもそも業態転換とは?

「業態転換」とは、飲食サービスを継続した状態で他の業態に転換をすることを言います。
転換する業態は、過去に経営をしたことがないものが対象です。
該当する業態転換は主に以下3種類となっております。

①屋号変更

既存店の店名を変え、別業態を新しく始めること。

「居酒屋」から「焼肉屋」にリニューアル

②区分営業

既存店の営業は続けつつ、営業時間や区画を分けて同じ建物内で別業態を新しく始めること。
例1
【時間区分】同じ店舗内で夜は「居酒屋」、昼は「カレー屋」をする
例2
【場所区分】2階建ての「居酒屋」だったが、1階を「居酒屋」のまま2階を「カレー屋」に改装する

③新店進出

既存店とは違う場所で別業態を新しく始めること。既存店は営業継続してもしなくてもOK。

「居酒屋」を営業していたお店が別の場所で新しく「焼肉屋」をオープンする

※注意点※

新しく始める業態が「持ち帰り・配達飲食サービス業」「キャバレー、ナイトクラブ」「市外に本部を有するフランチャイズチェーン」の場合は補助金対象外です。
ですが、今のお店が「持ち帰り・配達飲食サービス業」「キャバレー、ナイトクラブ」「市外に本部を有するフランチャイズチェーン」で、そこから飲食サービスへ転換する場合は対象になります!

「ラーメン屋」が新しく「持ち帰り専門店」を始める場合…✕対象外
「持ち帰り専門店」が新しく「ラーメン屋」を始める場合…○対象

 

では次に具体的な募集要項を確認していきましょう!
【対象】
・市内に本店(個人については住所)がある中小企業者
・令和3年5月31日以前から市内で営業していること
【対象期間】
・令和3年4月1日から令和4年3月31日までの事業
【補助対象】
お店に必要なもので、くり返し使用できる備品(リース・レンタルも対象)
※作業工賃は対象外です
例>厨房機器全般・調理道具全般・家具・レジシステム
【補助額】
対象となる経費の2/3以内 
補助金の限度額:50万円(一店舗につき申請は1回のみ)
※注※
もし事業再構築補助金など国の助成金を利用している場合は、対象となる経費から補助額を差し引いた額の2/3以内が補助額となります
【申請期限】
令和3年6月1日(火)~令和4年2月28日(月)まで
郵送申請推奨
また、業態転換後の店舗において
「豊橋市新型コロナ通知システム」に登録し、QRコードの掲示を行い感染防止対策啓発を行うこと      
  ②「豊橋市換気の見える化事業取組店」、愛知県の「安全・安心宣言施設」または豊橋商工会議所「安全安心おもてなし宣言飲食店」に登録し、PRステッカーまたはポスターの掲示を行い感染防止対策啓発を行うこと
も条件となっておりますので、お忘れなく!
詳しくは豊橋市のHPを御覧ください☺https://www.city.toyohashi.lg.jp/45984.htm#ContentPane
また、リサイクルヒットでは補助金申請に関するご相談を承っております!
お気軽に店頭や問い合わせフォームよりお申し付けください!

新入荷商品のご案内です!

2021年5月17日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。

新入荷商品の更新を行いました!

今回は使い勝手の良いシェルフカートがたくさんございます。

気になる商品がございます方はお気軽にお申し付けください!

7886 シェルフカート

740*340*1250

1027 電気卓上ウォーマー TEW タテ型

2004年式 550*350*260 100V

7831 シェルフカート

750*300*900

7832 シェルフカート

750*300*900

7833 シェルフカート

600*350*940

 

7365 シェルフカート

1100*600*1900

1024 ラックシェルフ

1020*400*400

1025 2段棚

1200*250*550

1026 棚

1500*180*230

調理道具入荷しました!

2021年4月28日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。

調理道具を大量入荷しました~!\(^o^)/

番重・タルト用の型・その他ボールや泡立て器など色んな種類が入ってきています☺

大量で値付けが追いつかないと思いますので、店頭で気になる値付け前商品がございます方はお気軽にお申し付けください!お値段提示しますッ!

浜松市で開催されるスチコン実演会のご案内です!

2021年4月14日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。

浜松で開催されるラショナル製スチコン実演会のご案内を致します!

★★★★★★

開催日:4月19日(月)
時間:1 3: 00~1 5: 00 (約2時間)
会場:浜松調理菓子専門学校
住所:浜松市中区広沢 1 2 2

★★★★★★

拠点が浜松エリアで、ラショナル製のスチコンが気になるというお客様はぜひご参加ください☺

お申し込みはこちらから!⇒https://recyclehit.jp/contact/

調理道具を大量入荷しました!

2021年4月9日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。

調理道具を大量入荷しました!

順番に値付けしていこうと思います☺

値付け前の商品で気になるものがございましたら、お気軽にスタッフにお問い合わせください!!

↑調理道具達。バットや保温食缶が多いです!

 

↑こちらはディスプレイ備品。今は果物のレプリカが入っていますが、色々な用途に使えそうです!