「冷蔵庫」タグアーカイブ

厨房機器の実用的な豆知識をご紹介!!

2025年10月8日

こんにちは。

リサイクルヒットの杉元です😊

 

本日は【厨房機器の実用的な豆知識】をご紹介いたします。

1. 冷蔵庫・冷凍庫

  • 庫内は詰めすぎない:ファンの風の通り道をふさぐと、冷えムラが発生。結果的に食材の傷みが早くなります。

  • 冷凍庫の霜は早めに取る:霜が3mm以上つくと冷却効率が大幅に低下し、電気代がかさみます。

2. ガスコンロ・IH

  • 鍋底とバーナーのサイズを合わせる:大きすぎても小さすぎても効率が悪く、無駄なガス代・電気代に。

  • 五徳の掃除で火力回復:焦げや油汚れが付くと、炎が乱れて不完全燃焼の原因に。

3. フライヤー

  • 油は毎日「こす」だけでも寿命UP:揚げかすを残すと酸化スピードが一気に加速。こまめなろ過で味も油代も節約できます。

  • 適温は食材ごとに使い分け:天ぷらは170℃、唐揚げは180℃、ポテトは190℃と分けると仕上がりが安定。

4. スチームコンベクションオーブン

  • 予熱は必須:特に焼き物は予熱がないと仕上がりがバラつきます。

  • 水受けを空にしない:水切れはエラーや故障の原因に。

5. 製氷機

  • 週1回はフィルター清掃:水道水のカルキやゴミが詰まると氷が白くなったり製氷スピードが落ちます。

  • 氷は直接手で触らない:手の常在菌が原因でぬめりや異臭の元になります。

6. 食洗機

  • 洗剤は専用を使うこと:家庭用の中性洗剤は泡立ちすぎて機械を傷めます。

  • 毎日の排水口掃除が命:ここが詰まると洗浄力が激減。ヌメリ=菌の温床になります。

 

日常のこまめな清掃がコストカットしてくれるということですね!

私も勉強になりました。

皆様もぜひご参考になさってください!

新入荷情報のご案内です!

2021年7月1日

こんにちは!中古厨房機器買取・販売のリサイクルヒットです。

新入荷商品の更新を行いました!

今回は冷機器多めになっております!

気になる商品がございます方はお気軽にお申し付けください!

7979 製氷機

ホシザキ IM-15CL

2010年 450*450*600

.100V

7977 業務用冷蔵庫 ホシザキ HR-75Z

2017年 750*800*1890

・100V ※扉パッキン少々汚れ有り

7958 コールド冷凍冷蔵庫

ホシザキ RFT-120PTE1

2011年 1200*450*800

・100V ※冷凍側扉パッキン黄ばみ有 ※本体の断熱材劣化が見られ冷凍室側に結露有り

7928 イベント用ジャンボ鍋 300人用

宝工芸 TJ-90-300

900*1150*700

・LPGボンベ出口レギュラー付き ・内釜黒変が見られるが使用に問題なし ・カマドと平鍋が簡単に取りはずせ、掃除や移動などに手間がかかりません。 ・1時間足らずで味噌汁が出来ます。・燃料費が安い。(1時間LPガスで弱火1kg、強火4kgの消費)

・平鍋:φ900×H340mm・カマド:φ800×H660mm

・付属品:アルミ合金製平鍋、カマド(バーナー付)、木蓋(2分割)、木製ヘラ(かき回し用)・ガスホース・取扱説明書

 

7976 4面ガラス冷蔵ショーケース

パナソニック SSR-281N

2015年 510*535*1770

・100V ・強制蒸発、扉回転、二重ガラス、キャスター付

※扉パッキン少々汚れ有り・キャスター付き

7916 業務用ミキサー レマコム

RM-B30HAT/60 2015年

550*590*1160 ※60Hz専用

・3相200V ・30クォートタイプ ・攪拌速度:97/176/368RPM【3段階切替】 ・付属品:スパイラルフック×2、ビーター×1、ホイッパー×1、滑り止めゴム付き

 

7986 シェルフ

900*600*1800