こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
厨房機器を入荷いたしました!
右水切付1槽シンク 1200*600*800
1槽シンク 900*750*800×2台/600*750*800
テーブル型冷凍冷蔵庫 RFT-150SNF 1500*600*800
気になる方はリサイクルヒット店舗までお問合せorご来店ください!
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
厨房機器を入荷いたしました!
右水切付1槽シンク 1200*600*800
1槽シンク 900*750*800×2台/600*750*800
テーブル型冷凍冷蔵庫 RFT-150SNF 1500*600*800
気になる方はリサイクルヒット店舗までお問合せorご来店ください!
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
中古厨房機器の入荷をいたしました!
【作業台】
→600×750×800
→1200×600×800
【片面引き戸調理台】
→1200×600×800
【三方枠作業台】
→750×600×800
→450×600×800
【右水切付き2槽シンク】
→1800×600×800
【業務用冷蔵庫】
→サンヨー製 2011年 SRR-1281VS
→パナソニック製 2018年 SRR-1261S
【業務用冷凍庫】
→サンヨー製 2009年 SRF-J661V
【業務用テーブル型冷蔵庫】
→ホシザキ製 2014年 RT-180PNE1
実物を見たいお客様、価格が気になるお客様、ぜひ店頭にお越しください!
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
今週も厨房機器を入荷しました!
写真は逆光になってしまい少し見づらいですが…
以下のようなラインナップとなっております。
価格お見積は店頭でチェック、もしくは電話・メールフォーム・LINEにてお問い合わせください!
★チェストフリーザー(パナソニック製) SCR-RH36VA W1262*D695*H858mm
★業務用冷凍庫(サンヨー製/2009年式) SRF-J661V 600*650*1950
★業務用冷蔵庫(パナソニック製/2018年式) SRR-K1261S 1200*650*1950
★業務用冷凍庫(ホシザキ製/2011年式) HF-75Z3 750*800*1900 ※3相200V
★業務用冷蔵庫(サンヨー製/2011年式) SRR-1281VS
★フライヤー(タニコー製) NB-TGFL-C45 450*600*800 LPG
★箱型ショーケース(パナソニック製/2018年式) SMR-H180HC 750*550*1400
年式が新しい冷機器をたくさん入荷しました!
「今使っている冷蔵庫の調子が悪い」「飲食店を開業したくて厨房機器を吟味中…」
そんなお客様はぜひ一度リサイクルヒット店舗へお越しください!
スタッフ一同お待ちいたしておりますm(__)m
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
またまた厨房機器を新入荷いたしましたのでご紹介いたします!
【今回の入荷商品】
★冷凍食材の大量保存に!大型の冷凍ストッカー 2台
★表面の付着水を脱水、水切りが楽に出来るヌードルセッター 1台
★飲食店の必須アイテム!製氷機 1台
★大きい寸胴などが置きやすい 低めのIH調理器 5台
動作確認もバッチリです。
店頭に御座いますので、気になる方はぜひお店にお越しください^^
お電話・メールフォームでのお問合せも受け付けております!
0532-65-3035
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年からどんどん厨房機器の買取のお話を頂いております!
電子ジャー、冷蔵ショーケース、製氷機、電子ジャーなどなど…
飲食店を開業するときに必須のアイテムが勢ぞろいしました!
入荷したばかりの商品ですので、取り置きするなら今がチャンスです!
お気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
2019年もあと20日程で終わってしまいますね。
リサイクルヒットは年の瀬も中古厨房機器をどんどん入荷しています!
最近は冷凍庫や洗浄機を新しく仕入れいたしました。
また、リサイクルヒットでは消耗品・洗剤の取り扱いも行っております。
年末年始の備品の調達にいかがでしょうか?
ぜひ店舗へお越しください!スタッフ一同お待ちしておりますm(__)m
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
今回は豊橋市が提供している補助金の中でも特に、飲食店・製造小売業者様が使える補助金をピックアップしてご紹介致します!
飲食店・製造小売業者様が使える豊橋市の補助金は、主に以下5つとなります。
これらの補助金を受け取るのに必須の条件などを順番にご説明していきます!
「がんばる個店応援事業補助金」は、豊橋市内で小売店舗などを営む中小企業者が集客力向上のために受け取ることができる補助金です。
がんばる個店応援事業補助金には、
①店舗リフォーム
②インターネットショップ開設・改善
③外国人観光客受入環境整備
の3つの種類があります。
補助対象:既存店 補助内容:接客で利用する部分の修繕・模様替え・増築工事費用を補助 補助額:20%以内 限度額:50万円(下限5万円) 申請~交付決定まで:2週間以上
【補助対象経費のチェックポイント】
対象経費は「接客で利用する部分」なので厨房・作業場は含まないということです。
厨房機器更新などには当てはまらない補助金なので注意してください。
また「原則店舗に据え付けのもの」が補助対象となりますので、接客で利用する部分であっても持ち出し可能なものは対象外です。具体的に言うと、家具やレジなどが当てはまります。
補助を受けるにはいくつかの条件があります。順番にチェックしていきましょう!

豊橋市が指定している「歩いて暮らせるまち区域」(上画像黄色部分)に住所がある店舗が対象です。
こちらの補助金は5年以上の営業実績がある既存店舗が対象です。新規店舗は該当しませんのでご注意ください。
市内の業者に発注する必要がありますので、こちらもチェックが必要です。
補助対象:既存店 補助内容:ECサイト開設・出店費用を補助 補助額:対象経費の2分の1以内(限度額:10万円)
例えば…
・サイトデザイン、システム構築費用
・インターネットショッピングモール出店時に必要な費用
・ショッピングカート利用等のサイト初期設定に必要な費用
が当てはまります。
補助を受けるには以下の条件を満たす必要があります。
①継続して1年以上の営業実績がある
②この補助金の交付を5年以内に受けていない
補助対象:既存店 補助内容:販促物・メニュー・HPの外国語表記を支援 補助額:対象経費の2分の1以内(限度額:10万円)
例えば…
・看板の翻訳、デザイン、作製/設置費
・パンフレット、メニューの翻訳、デザイン・印刷費
・ホームページの翻訳、デザイン、システム構築費
・機器購入、設置、配線工事等の費用
が当てはまります。
補助を受けるには以下の条件を満たす必要があります。
・継続して1年以上の営業実績がある個店
・この補助金の交付を5年以内に受けていない店舗
「まちなかインキュベーション事業等補助金」は、中心市街地の空き店舗を利用して出店する事業者が家賃の補助を受けることができる補助金です。初めて事業を起こす個人または法人が優先となります。
【家賃補助】 補助内容:3年以内の賃借料 補助額:1~12 か月…家賃の 2/3 以内(上限: 150 万円) 13~24 か月…家賃の1/2 以内 (上限:112.5 万円) 25~36 か月… 家賃の1/3 以内(上限: 75 万円)
この補助金のポイントは、新規創業者の場合は改装費の補助も併せて受け取れることです!
【改装費補助(※新規創業者のみ)】 補助対内容:改装費の補助 補助額:対象費用の20%以内 (上限:50万円)
以下の条件があります。
この補助金は「空き店舗を利用すること」が重要な条件となっています。申し込み前に賃貸借契約をしてしたり、空いて間もない店舗で申請したりすると補助対象外となりますのでご注意ください。
中心市街地にある空き店舗が対象となります。エリアは東が国道 259 号線、北が松葉公園北側の札木通り、西が豊橋駅から北に延びる大橋通り、南が水上ビルに囲まれた場所が概ねの目安です。
中心市街地→中心市街地への移転は対象外となります。
市内で新たに事業開始、または新たに会社を設立した場合に受け取れる補助金です。こちらの補助金は2020年3月31日までとなっていますのでご注意ください!
補助対象:特定事業の新規創業者に対して改装費・設備投資費・広告宣伝費・法人登記にかかる費用を補助 補助額:対象経費の2分の1(上限:法人設立の場合は50万、その他の場合は30万) 申請~交付決定まで:2週間以上
補助を受けるには主に以下の条件を満たす必要があります。
・新規創業者であること
・従業員数が50名以下であること
・国の認定機関による事業計画の策定支援を受けていること
以上、豊橋市の代表的な補助金をピックアップしました!
基本的に補助金は全て、「書類提出は事業実施前(業者と契約を締結する前)」「補助金支払いは施工後」になります。補助金申請をするときは計画的に手続きを進めていく必要があります。
また、施工費支払時には補助金が下りていないことがほとんどなので、初期費用の準備も忘れないようにしてください。
また、上記に挙げた条件以外にも、さらに細かい条件がある場合が御座いますのでご注意ください。
「補助金についてもっと知りたい」「補助金申請用の見積が欲しい」方は、お気軽にお問合せください!
こんにちは!中古厨房機器販売・買取のリサイクルヒットです。
今回は田原市が提供している補助金の中でも特に、飲食店の方が使える補助金をピックアップしてご紹介致します!
「中小企業者総合支援事業補助金」は、田原市内の産業の振興、地域経済の活性化を図るため、中小企業者を総合的に支援し、創業の促進、産業の裾野拡大、空き店舗解消、事業承継に繋げることを目的とした補助金です。備品購入をサポートする「創業支援」と、空き店舗への出店に対して工事費を補助する「出店支援」があります。
補助対象:新規店 補助内容:創業または第二創業をする事業者の備品購入費を補助 補助額:最大50万円(下限:1品当たりの購入単価が10万円)
厨房機器・調理道具などの購入が補助対象になります。
リース・中古の商品は対象外ですので注意が必要です。
補助を受けるには、以下2つのうちどちらかの条件を満たす必要があります。
田原市や信金・商工会議所などが連携して創業者のサポートをする「田原創業支援ネットワーク」において、1ヶ月以上にわたり4回以上、創業の指導を受ける必要があります。
もう1つの条件は、「経営革新計画」の承認を受ける事です。
~~「経営革新計画」とは~~
・新商品/サービスの開発
・新設備/システムの導入
・新事業の取り組み
など、新たな取り組みにチャレンジする中小企業が作る計画のことです。
こちらは愛知県知事の承認が必要なので、市へ交付申請をする前にまず愛知県に「経営革新計画」を提出しなければいけません。
補助対象:新規店/既存店 補助内容:田原市内の空き店舗で開業をする事業者に、工事費を補助 補助額:最大50万円
例えば、
内装工事費
外装工事費
設備工事費
などが挙げられます。
補助を受けるにはいくつかの条件がありますので、こちらもチェックしましょう!
具体的には1年(12月)以上継続して営業することが見込まれ、週3日以上営業をすることが条件となります。
既存店が移転をする時にこちらの補助金を利用する場合は、「2店舗目である」もしくは「移転前のお店を新しい人に引き渡す」必要があります。
****
以上、田原市の代表的な補助金をピックアップしました!
基本的に補助金は基本的に、「書類提出は事業実施前(業者と契約を締結する前)」「補助金支払いは施工後」になります。補助金申請をするときは計画的に手続きを進めていく必要があります。
また、費用支払時には補助金が下りていないことがほとんどなので、初期費用の準備も忘れないようにしてください。
また、上記に挙げた条件以外にも、さらに細かい条件がある場合が御座いますのでご注意ください。
「補助金についてもっと知りたい」「補助金申請用の見積が欲しい」方は、お気軽にお問合せください!